余部鉄橋『空の駅』にエレベーターが設置されます お知らせ
					
				
				
					
						
							
								
									2010年8月、新しくコンクリート橋に架け替えられましたが 
旧橋梁はJR餘部駅側の3本の橋脚を残して 
展望施設・余部鉄橋「空の駅」として現地保存されています。 
しかし、駅や展望施設までの急勾配の登り坂が 
利用者の大きな負担となっていました。 
そこで、地域の活性化、利用者の利便性向上と負担軽減のため 
エレベーターを設置する事が決定しました! 
工事は今年10月中旬より行われ、来年秋頃の完成予定です。 
全面ガラス張りのエレベーターで高さ47mの展望施設まで 
片道約45秒で上がれるようになるそうです。 
今までは坂を走っても5分程かかっていたので 
ずいぶん楽になりそうですねε≡┏(;^o^)┛ 
来年秋の完成が待ち遠しいです! 
 ※写真は現在の余部鉄橋「空の駅」の様子 
  
								 
							 
							
						 | 
						
							
						 | 
					
				
				2016/10/07